[Home | IESE Top | Previous |Next]

IESE, University of Navarra

3. Barcelona

 

【アメリカを指すコロンブス】 【モンジュイック】


 概略 

 IESEに来る学生にとって、Barcelonaというのは大きなインセンティブになっていることは間違いないし、この文化都市はそれに応えるだけのリソース・ポテンシャルを持っていると思う。IESEに来た学生がBarcelonaから去りたがらないのはそれを端的に物語っているような気がする。ただし、1年次は学校と家との往復が主になると思われるので、それほどBarcelonaを満喫する時間は無いかもしれないが(笑) 

 Barcelonaというと、太陽、地中海、芸術、サッカーというイメージがあるかもしれないが、あながち外れていないだろう。2001年は、12月に10年に一度という雪が降ったが(それも試験最終日)、平常は雨は殆ど降らず、太陽に恵まれているので、夏は近くのビーチ、冬は各種スポーツを満喫することが出来る。フランスのピレネーにも近いので、週末を利用して、車で簡単にスキーを楽しむことも出来る。またスポーツ観戦のほうも、世界的に有名なFCバルセロナのカンプノウスタジアムにも簡単に足を運ぶことが出来る。このスタジアムは、11.5万人収容という巨大スタジアムで、かつては、ヨハン・クライフ、マラドーナ、ロマーリオなどがプレイし、現在(2001年)は、リバウド、クライファート、サビオラといった世界トッププレイヤーが常にプレイしている聖地なのである。(キャプテン翼も、ヤングジャンプで、ここでプレーしているはず)

 芸術の面では、ガウディ、ピカソ、ミロ、ダリが過ごした年だけに、至る所に芸術の香りが感じられる。現に自分の家の周りに、ガウディの建築物が二つほどあるのだが、あまりにも街に馴染んでいるので、人に指摘されるまで、ガウディの建築物だとは気付かなかったくらいだ。

    

 カタルーニャ地方では、スペイン語以外に、カタラン語も公用語として使われている。このカタラン語というのは、スペイン語とフランス語の中間のような言語なので、スペイン人でも理解できないそうである。街の標識も、カタランとスペイン語の両方で記載されているケースが多い。ただ、我々外国人にカタラン語で喋ってくる人はいないので、スペイン語が喋れれば十分であろう。

 ■ 気候

 バルセロナを中心としたスペイン東部は、地中海沿岸に位置し、1年を通じて雨が少なく温暖な地中海性気候。バルセロナの平均気温はもっとも熱い夏で28度、寒い1月で13度としのぎやすい。雨量は日本に比べれば極端に少ない。日照時間は長く、バルセロナは313時間と東京の154時間に比べて2倍近く長い。スポーツをする人間にとっては、雨でキャンセルになることが少ないため、予定が立てやすい。

年間平均気温
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
バルセロナ 最高気温 13 14 16 18 21 25 28 28 25 21 16 13
最低気温 6 7 9 11 14 18 21 21 19 15 11 7
東京 最高気温 10 10 13 18 23 25 29 31 27 21 17 12
最低気温 1 2 4 10 15 19 22 24 20 14 9 4

 

 

  ■ 食事

 食事の面では、アメリカやイギリスに比べると格段に上だと思う。パエリヤなどのスペイン代表料理に加え、地中海に近いということで、新鮮な魚が取れるので、海鮮料理もおいしいのが特徴である。こちらは、日本とは違って、14時ごろの昼食が主食になり、夕食は22時ごろ軽く食べる感じである。また、Barにはタパスという各種料理をのせた惣菜があるので、食事の合間のおやつ、一杯飲む時のつまみとして楽しめる。無論、ワイン、シャンパン(カバ)などがおいしいのも言うまでもない。(スペインは世界第3位のワイン生産国)ジンやロムなどのスピリッツも、太っ腹でグラスの3分の2くらいついでくれるので、非常に強いので、簡単に酔っ払ってしまう恐れがあるので、注意が必要である。また、これらの料理・ドリンクが日本では信じられない料金で楽しめるのでお徳であろう。日本レストランも至る所にあるので(少々高いが)、日本食が恋しくなったら利用したらよいだろう。

 余談ではあるが、私の1年次1学期の食生活を紹介しよう。とりあえず、睡眠時間重視ということで、朝飯は抜きであるが、余裕があるときは、学校でサンドウィッチなどを食べる。そして、主食の昼飯であるが、食堂で、フルーツ付きのフルコースを、速攻で並んで(早く並ばないと長蛇の列に巻き込まれるので。常に私はアイルトン・セナのようにポールポジションを取ってました)、速攻で食べてました。(図書館で勉強するため)IESEの昼食は、安くてかつおいしくけちのつけようがない。そして、18時ごろには、チョコレート付きのクロワッサンを毎日、IESEのBarで食べてました。今では、何も言わなくても、ウェイトレスのおねぇちゃんが、チョコ付クロワッサンを出してくれるほどになりました(笑)

 夕食は、はっきり言って、アルゼンチンの友人に食事に招待される時(奥さんの料理が絶品)以外は、みじめなものでした。日本での4年間の一人暮らしの時は、炊飯器すらもってなく、松屋などのファーストフードに頼っていたのですが、そんなものはないので、自分で料理するしかないので、炊飯器を送ってもらって、いかに早く料理するかという時間にこだわってやってました。私が開発した料理は以下の通りです。(とてもバルセロナに住んでいるとは思えない)
 ・パスタ+出来合いのトマトソースなど
 ・ご飯+味噌汁+のり玉
 ・ロモ(豚のロース)+目玉焼き+ご飯+味噌汁
 ・ホットドック
これ以上、紹介しても惨めなのでやめておきますが、簡単に海外でも作れる料理があれば紹介してくださいませm(__)m それにしても炊飯器の偉大さを改めて感じる今日この頃。こちらでご飯を炊く時は、水を多めに入れましょう。

 私の食生活はさておいて、一つけちをつけるならば、自販機でしょう。日本の自販機には遠く及びません。大概、壊れてますので、お金を入れる時は十分注意しましょう。お金が返ってこないときも往々にしてあるので。それにしても、日本の自販機の普及率も素晴らしいし、性能もいうことが無い。そのうち、i-modeで支払えるようになるんだろうな。なんて便利なんだろう。

  ■ 娯楽

 Barcelonaは娯楽には事欠かない街だろう。コンサートも頻繁にあるし、オペラ・クラシックなども盛りだくさんである。私は、オペラとかクラシックとかいった上流階級の趣味は無いが、その通の人によればなかなかいけているらしい。ナイトライフはもちろん、朝までエンドレスということで、21時ごろ夕食を食べ、その後、Barに1時ごろまで滞在し、そして朝までディスコでダンス、そして朝飯のサンドウィッチを食べるというのが王道のようである。体力がないと途中で経たれてしまうのは言うまでもありません。 

 夏は、バルセロナの中心、プラサ・カタルーニャで無料コンサートも会ったりするし、ビーチに行くだけでも、美女がたくさんいるので、目の保養になるのは言うまでもないが、快適に泳ぐことも無論可能である。すこし、足を伸ばしてシッテェスやカステルデフェレスまでいけば、さらにマリンスポーツなど、トロピカルな体験が出来ること請け合いである。個人的には、ビーチで何もせずにボーっと寝るのが一番好きです。

  ■ 生活費

 参考までに、IESEのBrochureより抜粋。自分はがさつな生活なので、家計簿をつけていないので良く分かりません。

  Single Students (in Married Students (in
Housing 421 661
Utilities (tel, gas...) 180 240
Lunch at IESE 120 120
Breakfast, dinner, etc. 156 276
Public Transportation 60 120
Other expenses 120 90
Total per month 1,057 1,507

 日本やアメリカ、ヨーロッパの大都市に比べれば、非常に安いのではないでしょうか?(ただし、最近の円安の傾向がそれを打ち消しつつありますが....)しかも、日本に比べれば、部屋も広いですし、生活の質も高くなると思います。現に私の住居などは、日本に帰ったら、自分のレベルでは、一生ありつけないようなところに住まわせてもらってます。(IESEには寮等は無いので、自分で探す必要があります。)

 

[Home | IESE Top | Previous |Next]